先日よりアスタで報酬のリワード広告費転換が可能になりました。
多くの方よりお申込み・お問い合わせいただいておりますが、「実例無しで実施するのは怖い・・・」という方も多いかと思います。
そんな方のために先週末に実施したばかりの新鮮なデータをお持ちしました。
今回の事例はカジュアルゲームアプリでリワード広告の出稿件数は1,500件(3万円分)です。
デベロッパー様のご厚意で実施前/後のDL数や収益も大公開しちゃいます!
※アスタのリワード広告はアスタをご導入いただいているメディア様のみご利用いただけます。
実施したアプリはこちら
アスタでリワード広告を実施したのはMasanori Hoshinaさんの「ボコボコクエスト」です。
簡単操作で楽しめるRPGゲームで、最近流行のゲーム性やデザインを取り入れています。
アニメーションやエフェクトの完成度が高く、気持ち良くプレイできます。
広告はゲーム画面上部にアイコン広告とメニュー画面にウォール広告を導入されています。
1,500件でもサブカテゴリ上位に
リワード広告というと1度に数万件の獲得を得て、AppStoreランキング全体の上位を狙うという事例をよく見かけます。
今回は1,500件という少量のボリュームだったので全体上位までは上がりませんでしたが、
サブカテゴリ(アドベンチャー)21位という結果になりました。
カテゴリ | 6月21日18時 | 6月21日19時 | |
---|---|---|---|
アドベンチャー | 895位 | → | 21位 |
ロールプレイング | 626位 | → | 40位 |
ゲーム | 圏外 | → | 117位 |
全体 | 圏外 | → | 292位 |
出展:AppAnnie
予想以上の自然流入が!!
リワード広告というのはユーザーにインセンティブを払ってインストールさせるため、
リワード広告で入ってきたユーザーの離脱率は高く、収益性はあまりよくありません。
しかし、ランキング上位に表示されることでAppStoreでアプリ探しているユーザーからのダウンロード(自然流入)が見込めます。
そのユーザーがアプリやブランドのファンとなり、収益源ともなるのです。
ここで「1,500件のブーストでは自然流入は入ってこないのでは?」と思うかもしれません。
論より証拠です。こちらがMasanori Hoshinaさんから頂いたiTunesConnectのダウンロード数です。
リワード広告実施前の自然流入数を考慮しても、
3日間で1,000件以上の自然流入を獲得できました。
そして気になる収益は!?
今回、デベロッパーのMasanori Hoshinaさんのご厚意でアスタの収益を公開させていただきます!
※収益UP = [日の収益] – [6/16〜20の収益平均]
アスタの収益だけ見ても1日あたり3,000円以上収益がアップしており、
10日程度で広告費3万円を回収できる計算となります。
その後もアプリの人気が続けばその上振れ分がすべて利益となり、
1,500件でもリワード広告を実施して成功だったと言えるでしょう。
また、アスタ以外にも広告収益やアプリ内課金の収益があれば、それも利益となります。
Masanori Hoshinaさんからは
大変効果を実感できました。新作をリリースする際にも、再度利用してみたいと思います!
とのコメントを頂きました。
最後に大切なこと
最後にリワード広告を実施するにあたって私が大切だと思うことがあります。
それはリワード広告でランキングの順位を上げることはできますが、
それによって獲得できる自然流入数やプラス収益は本当にアプリ次第ということです。
ランキング上位に入っても魅力的なアプリでなければ自然流入は少なくなりますし、
マネタイズが最適化されていなければ広告費の回収もできずに終わってしまいます。
逆に魅力的なアプリであれば自然流入によるインストール数が増えて、
リワード広告終了後にランキング順位がさらに上昇するということもあります。
アプリデベロッパーの方には、より良いアプリを作ることに専念していただき、
マネタイズやプロモーションについては私たちにお任せいただければと思います。
さらに詳細な情報やご相談されたい方はお気軽にお問い合わせください。