先日リリースしたスモールフロート広告ですが
実は自社広告としてもご利用いただけるようになっておりますので
今回は自社広告の配信方法について書かせていただきます!
1.自社広告のメリットって何?
まず自社広告を配信するメリットとして
以前広告費転換の記事にも書かせていただきましたが、
以前の記事はコチラ
・相互送客ができる(自社アプリAのユーザーを自社アプリBに流すことができる)
・得た広告収益で広告費転換が行える(新規ユーザーの獲得)
自社広告配信システムは無料で利用でき、
自社広告は80%まで配信することが可能です!
また残りの20%は他社の広告が配信されるので、
そこで収益を得ることも可能なのです!!!
2.自社広告用にスモールフロート広告の枠を登録してみよう!
※すでにスモールフロート広告の枠をお持ちの方は
「3.自社広告を配信するために自社広告用のキャンペーン,原稿を登録しよう!」
から読んでいただいても大丈夫です。
◆スモールフロート広告の枠を登録
因みにアスタへ登録していないと枠の登録が行えません・・・^^;
登録がまだの方は下記から無料で行えます(・ω<)
アスタへのご登録はコチラ
登録方法はアスタの管理画面へ入っていただき
ヘッダーにある広告枠→広告枠作成を選択して
広告枠作成画面へ入りましょう!
広告枠作成画面内で広告枠名やURL、枠タイプを選択して
最後に「保存する」をクリックすると枠の作成は完了となります!
枠作成後はアスタ側で枠の承認作業を行ってます!
承認まで少しお待ちくださいm(_ _)m
ココでの注意点ですが枠タイプは「スモールフロート広告」を
選択してくださいね!
間違えると正しく広告が配信されない原因となりますのでご注意くださいませ。
◆広告枠承認後の組み込みついて
SDKもしくはJavascriptタグで導入いただくことが可能です。
SDKでの掲載はコチラ
JSタグでの掲載は承認後管理画面より取得できます!
・アスタ管理画面より作成した広告枠をクリック。
・広告枠画面へ遷移するので識別コード/広告枠タグをクリック。
・タブ「WEBサイトへの配信(スモールフロート広告)よりご確認いただけます。
※導入時ご不明点等ございましたらお気軽にご相談くださいませ!
3.自社広告を配信するために自社広告用のキャンペーン,原稿を登録して配信してみよう!
広告枠の準備が完了したら次は配信する自社広告の登録を行います。
◆自社広告用キャンペーンの作成及び原稿の登録
自社広告もアスタの管理画面から登録いただけます。
管理画面ヘッダーにある自社広告→自社広告作成より
自社広告用の画面へ入りキャンペーン名やURL等を設定します。
配信先についてはこのキャンペーンをどの枠に対して
配信できるのか細かく設定が出来ます。
最後の「保存して次へ」をクリックします。
ここから原稿の登録となります。
原稿作成画面よりスモールフロート広告を自社広告として
配信するために選べる原稿のスタイルは2種類あります。
◇スモールフロート広告(114×114) エキスパンド
こちらはスモールフロート広告タップ後、
エキスパンド表示、タップ後ストアへ遷移する方法となります。
前回のブログにも書かせていただいた通り、エキスパンドを表示させることで、
ユーザーに広告のより多くの情報を訴求することが可能となります(^O^)/
しかも今までレクタングルサイズの広告で利用していたクリエイティブがそのまま利用できます!
◇スモールフロート広告(114×114) ノーマル
こちらは今までと同様、スモールフロート広告タップ後、
直接storeへ遷移するものとなっております。
こちらに関しては、捲れているバージョンに関しましては、今までアイコン広告で利用していた
クリエイティブがそのまま利用できますので、新しくクリエイティブを用意して頂く必要がございません(^^♪
また実際に捲れているバージョンのプレビューも確認することが可能です。
PaperRollupプレビューに配信する原稿クリエイティブを添付していただくと、
実際にどのような見え方になるのかシミュレーションできるのです(*^_^*)
原稿の登録が完了しアスタで承認が完了すると配信開始となります。
新たな広告の見せかたでユーザーの相互送客に力を入れつつ、
収益UPしてみてはいかがでしょうか(^_^)v
ご質問・ご意見等ありましたらお気軽にコメント等ご投稿ください。
アスタ関連としてはFacebookやTwitterアカウントもございますので、
そちらもチェックいただけるとうれしいです!
皆様からのご投稿、心からお待ちしております(^_-)-☆
それでは今回はここまで。次回もよろしくお願いしますヽ(=´▽`=)ノ